Article



第16回沖縄県介護老人保健施設大会

Okinawa Geriatric Health Services Facilities,
since April 1991




大会要綱 【目的】

■介護療養病床の平成24年度廃止の方針が決定して以降、医療依存度の高い療養者の入所が介護老人保健施設に増えてきています。今後、私達は、本来の在宅復帰施設としての役割以上に、医療依存度の高い療養者の対応をしていかざるをえなくなっていきます。
 来年度の介護報酬が数年ぶりのプラス改定になるとはいえ、今後の介護スタッフや医療スタッフの量と質の確保をどうしていけばいいのか、どの範囲までの医療行為を行うのか等の課題を多く抱えています。
 今回の16回大会は、介護老人保健施設の現状、問題点や課題を見つめることにより、将来の変化に対応し、質の高いサービスが提供できる介護施設を目指すための大会にしましょう。

演題一覧

■ 大会演題一覧

演 題 提 出 状 況 一 覧

Update:Feb.15.2009

各施設の発表演題申込み書から演題一覧を用意しました。提出の済んでいる施設には「提出済み」を、提出されていない施設については、「Comming Soon」の表示をしてあります。


演題一覧について

●この一覧については、各施設の発表演題を記してあります。参加者の皆さんはお聞きになる抄録をこの一覧からダウンロードして、当日お持ち下さい。

★大会会場での抄録配布はございませんので、ご注意下さい!


document02.jpg1.嬉野の園

演題:食思低下者へのアプローチを通して学んだこと(口述&PPT)
副題:内服薬の検討  
発表者:具志堅智史 (介護士)  

ダウンロードはこちらからLinkIcon

document02.jpg2.ぎのわんおもと園

演題:当園のリハ活動の取り組み(口述&PPT) 
副題:充実した園生活を目指して
発表者:大嶺美幸(リハビリ助手)  

ダウンロードはこちらからLinkIcon

document02.jpg3.白川園

演題:チェンジ感染対策(口述&PPT)
副題:マスクの常着・アルコールスプレーを携帯して
発表者:仲村さやか(介護士)   

ダウンロードはこちらからLinkIcon

document02.jpg4.桜山荘
演題:できるADLとしているADLの格差(口述&PPT) 
副題:
発表者:立川有希奈(リハスタッフ)   

ダウンロードはこちらからLinkIcon

document02.jpg5.信成苑

演題:認知症のケアを考える(口述のみ)
副題:
発表者:比 嘉保(介護士)   

ダウンロードはこちらからLinkIcon

document02.jpg6.オリブ園

演題:ノロウイルスによる感染症ブレイクアウトの体験を通して(口述&PPT)
副題:現状分析と意識調査より
発表者:高良喜代恵(看護師)

ダウンロードはこちらからLinkIcon

document02.jpg7.養生の里

演題:一人ひとりと会話を楽しむ(口述&PPT)
副題:
発表者:豊川 優紀(支援相談員)

ダウンロードはこちらからLinkIcon

document02.jpg8.友愛園

演題:歴史アルバムに込めた私の思い(ポスターセッション)
副題:
発表者:與座勇人(理学療法士)

ダウンロードはこちらからLinkIcon

            演題:口腔ケアの取り組み(口述&PPT)
            副題:
            発表者:神谷美恵子(介護福祉士) 

ダウンロードはこちらからLinkIcon

            演題:「療養通所介護友愛園」を開設して(口述&PPT) 
            副題:「療養通所介護」ってな~に
            発表者:浦崎央子(看護師)

ダウンロードはこちらからLinkIcon

document02.jpg9.陽光館

演題:ノロウイルス感染症集団発生を経験して(口述&PPT)
副題:
発表者:久田一佳(介護福祉士)   

ダウンロードはこちらからLinkIcon

document02.jpg10.信愛の丘

演題:タクティールケアの効果とは?(口述&PPT)
副題:こころ穏やかに過ごしたい
発表者:田中聖子(作業療法士)   

ダウンロードはこちらからLinkIcon

document02.jpg11.禄寿園

演題:排便回数増加を試みて(口述&PPT)
副題:
発表者:上原千晴 (准看護師)  

ダウンロードはこちらからLinkIcon

document02.jpg12.シルバーピアしきな

演題:入所者の食事形態の変化(口述&PPT)
副題:経口摂取維持への取組み
発表者:大 城 祥 子(管理栄養士)   

ダウンロードはこちらからLinkIcon

document02.jpg13.和光園

演題:認知症ケア向上を目指した学習療法導入の試み(ポスターセッション)
副題:
発表者:大城盛彦(言語聴覚士)

ダウンロードはこちらからLinkIcon

            演題:食事介助に関する意識調査(ポスターセッション)
            副題:
            発表者:中村創(介護士)   

ダウンロードはこちらからLinkIcon

document02.jpg14.白寿園

演題:認知症利用者に対する時間帯観察を行って(口述&PPT)
副題:そこから見えてきたもの
発表者:金城美佳(支援相談員)   

ダウンロードはこちらからLinkIcon

document02.jpg15.あけみおの里

演題:「経口摂取によるADL向上をめざして」(口述&PPT)
副題:スプーンでの食事摂取を試みて
発表者:荒武由佳(介護士)   

ダウンロードはこちらからLinkIcon

document02.jpg16.いずみ苑

演題:他職種間の連携に関するアンケート調査から見えてきたもの(口述&PPT)
副題:ノロウイルスによる急性胃腸炎集団発生時の対応を振り返って
発表者:高志保優子(看護師)   

ダウンロードはこちらからLinkIcon

document02.jpg17.池田苑


演題:これからの介護福祉士を考える(口述&PPT)
副題:生活療養課2階の現状から
発表者:玉城 良弘(介護主任) 

ダウンロードはこちらからLinkIcon

            演題:経管栄養入所者のケアの検討(口述&PPT) 
            副題:居室移動前後の体温比較を行って
            発表者:下地一矢(看護主任)

ダウンロードはこちらからLinkIcon

document02.jpg18.サクラビア

演題:効率的なホームエクササイズを求めて(口述&PPT)
副題:3種類の運動と歩行訓練の関係
発表者:玉城 久美(理学療法士)  

ダウンロードはこちらからLinkIcon

document02.jpg19.識名清風苑

演題:癒しの時間でいいあんべぇ~(口述&PPT)
副題:沖縄の塩(マース)とアロマでフットケア
発表者:大城盛好(介護福祉士)

ダウンロードはこちらからLinkIcon

document02.jpg20.東風の里

演題:排泄コントロールへの取り組み(口述&PPT)
発表者:我如古沙織(介護福祉士)   

ダウンロードはこちらからLinkIcon

document02.jpg21.おおざと信和苑

演題:帰宅願望軽減に向けた取り組み(口述&PPT)
副題:
発表者:渡慶次真樹子(介護士) 

ダウンロードはこちらからLinkIcon

            演題:短時間で効率よく栄養摂取可能な食事形態の検討!
               (ポスターセッション)
            副題:当苑、栄養サポート委員会の活動報告
            発表者:知念かつみ(看護師)   

ダウンロードはこちらからLinkIcon

document02.jpg22.おきなわ徳洲苑

演題:身体拘束ゼロに向けての取り組み(ポスターセッション)
副題:ひとりの利用者を通して
発表者:知念民枝(介護士)   

ダウンロードはこちらからLinkIcon

document02.jpg23.いしがき太陽の里

演題:高カロリーゼリー食を取り入れて(口述&PPT)
副題:口から食べて豊かな人生
発表者:金城 真ふ実(栄養士)   

ダウンロードはこちらからLinkIcon

document02.jpg24.栄寿園

演題:ひやり・はっと報告書の分析報告(口述&PPT)
副題:見えてきた問題点と今後の課題
発表者:島尻敦夫(介護福祉士)   

ダウンロードはこちらからLinkIcon

document02.jpg25.西原敬愛園

演題:おいしいサー(口述&PPT)
副題:経管栄養から経口摂取へ
発表者:伊藝彩(言語聴覚士)

ダウンロードはこちらからLinkIcon

            演題:足趾運動の重要性(ポスターセッション)
            副題:
            発表者:玉城寿乃(理学療法士)   

会場での発表のみとなり抄録はございません。LinkIcon

document02.jpg26.中城苑

演題:足クサバイバイ(口述&PPT)
副題:この臭いどこから?
発表者:中村 優子(介護士)   

ダウンロードはこちらからLinkIcon

document02.jpg27.若松苑

演題:利用者・ご家族との円滑なコミュニケーションの向上を目指して)(ポスターセッション)
副題:フィードバックノート・顧客満足度アンケートの活用
発表者:具志堅早恵子(デイサービス副主任)

ダウンロードはこちらからLinkIcon

            演題:摂取嚥下障害における若松苑での取り組み(ポスターセッション)
            副題:現状と課題
            発表者:伊芸豊史(介護副主任)  

ダウンロードはこちらからLinkIcon

document02.jpg28.亀の里

演題:環境の変化により不穏を引き起こす認知症高齢者へのアプローチ(ポスターセッション)
副題:
発表者:千綿 民子(介護士) 

ダウンロードはこちらからLinkIcon

            演題:ご飯たべたい!(ポスターセッション)
            副題
            発表者:比嘉香織(介護士)   

ダウンロードはこちらからLinkIcon

document02.jpg29.いしかわ願寿ぬ森

演題:歩容改善の取り組み(口述&PPT)
方向の介助量軽減に向けて 
発表者:與那覇千鶴(理学療法士)   

ダウンロードはこちらからLinkIcon

document02.jpg30.桃源の郷

演題:有言実行!!「意識改革への挑戦」(口述&PPT)
副題:排泄ケアからの取り組み
発表者:平良雅子(介護士)

ダウンロードはこちらからLinkIcon

document02.jpg31.エメロードてだこ苑

演題:当苑におけるターミナルケアの取り組みについて(口述&PPT)
副題:支援相談員としての立場から
発表者:渡久山剛(支援相談員   

ダウンロードはこちらからLinkIcon

document02.jpg32.アルカディア

演題:その人らしい最期のために私達ができること(口述&PPT)
副題:アルカディア入所での終末期ケアをとおして
発表者:五十嵐京美(看護師)  

ダウンロードはこちらからLinkIcon

doc_non.jpg33.平成苑




★★★今大会での発表は残念ながらございません★★★

document02.jpg34.やすらぎの里

演題:「いっぱい食べて元気になる」(口述&PPT)
副題:「経口摂取の取組み」から得た副産物
発表者:高良露菜(介護福祉士)   

ダウンロードはこちらからLinkIcon

document02.jpg35.はまゆう

演題:苗木拡大再生産の取り組み(ポスターセッション)
発表者:儀間 幹生(環境整備課)   

ダウンロードはこちらからLinkIcon

document02.jpg36.ノーブルエミナース

演題:施設内における事故の傾向について(口述&PPT)
副題:共に現状を「知り・考え・取りくむ(シカト)」
発表者:中村哲也(作業療法士)   

ダウンロードはこちらからLinkIcon

document02.jpg37.パークヒル天久


演題:施設生活の中でその人らしさの活動を(口述&PPT)
副題:個別活動を通しての学び
発表者:仲里英樹(介護士) 

ダウンロードはこちらからLinkIcon

            演題:寝返り動作による歩行改善(口述&PPT)
            副題:Mass Flexion
            発表者:儀間 敬人(理学療法士)   

ダウンロードはこちらからLinkIcon

document02.jpg38.シルバーケア悠悠

演 題:ずみっ!フットケア(口述&PPT)
発表者:與座てるみ(介護士)   

ダウンロードはこちらからLinkIcon

document02.jpg39.かりゆしの里

演 題:みんなのカルテ(口述&PPT)
副題:カルテ改善に取り組んで
発表者:平良聡子(介護福祉士)   

ダウンロードはこちらからLinkIcon

doc_non.jpg40.うりずん




★★★今大会での発表は残念ながらございません★★★

document02.jpg41.聖紫花の杜

演 題:在宅生活を継続するために(口述&PPT)
副題:生き甲斐作りと生活リズム改善に努めて
発表者:大濱 幹(通所介護)   

ダウンロードはこちらからLinkIcon

inserted by FC2 system